Version1からの変更点 §
誰に対して公開しているかの部分の表現を変更しました。
説明の意図が通じていない危惧を感じたためです。このサイトは読者を読者として尊重してませんが、それは読まれることを拒絶しているという意味ではありません。読まれたくなければ、こっそり日記を書けば良いのであって、こんな公開サイトにする必要など無いのです。公開していると言うことは何かの読まれ方を意図していることを意味します。その部分を、より直接的な言葉に置き換えました。
はじめに §
オータムマガジンは、それまでインターネット上に書いてきた日記の後継的な側面も持ちます。しかし、オータムマガジンはマガジンと称するように読者に読まれることを意図した雑誌を指向していますが、それはそれ以前の日記とは全く正反対の性質を持っていたと言えます。
というのは、それ以前の日記が読者に読まれないことを意図したものだったからです。公開される日記が読者に読まれることを意識しない、というのは奇異に思われるかもしれませんが、何せもともと読者に読まれる文章を書く仕事をしていたものですから、読者を意識しないで好き放題書けるというのは実に気持ちの良いものだったのです。
そのような性質を持つ場をもう一度持ちたい、と思った理由はいくつかあります。
1つは、公開の場に、いつ壊れても良いサイトを持つことは、信頼性不明の開発中ソフト(MagSite1)のテストには好都合であること。
もう1つは、極少数の者にしか受けないネタをしばしば思い付くものの、それを書く場がなかったこと。
そして、たまにはボソッと何か独り言も書いてみたいこと。
等々、いくつもあります。
そのような訳で生まれたのが、この裏オータムです。
誰に対して公開しているのか §
裏オータムでは、読者を読者として尊重しません。(もっとも、読者を読者として尊重しない身勝手なサイトは、インターネット上にいくらでもあって、その意味ではけして奇異な主張ではありませんが)
読者を読者として尊重するとは、想定される読者の水準に対して、ある程度の価値があり、ある程度の分かりやすさを持ち、ある程度の正しさを実現することを意味します。しかし、そのような基準による足きりを行うことで失われるものもあります。その中には、有意義なもの、面白いものも含まれます。そのようなものが、紛れ込んでくる場として、裏オータムはあります。つまり、自らの眼力で有意義なもの、面白いものを発掘して楽しむチャレンジャーとしての読者のために、この裏オータムは存在していると言えます。
以上の説明を読んで、その上で私から尊重される読者でありたいと願う方は、オータムマガジンをお読み下さい。
それでも、「あえて」ここから何かを読み取りたいと思う人のみ、裏オータムをお読み下さい。「あえて」読みたいと望む人を排斥することはありません。
無保証について §
裏オータムの内容は無保証です。
裏付けを取っていないことが書かれることもあります。というか、裏付けが取れた有益な情報なら、オータムマガジンに書かれるから、ここにはそうではない内容ばかりあると思った方が良いでしょう。
また、いつ消滅するかも分かりません。
開発中のソフトのテストの都合で一時アクセスできなくなったり、そのまま壊れてなくなってしう可能性もあります。また、やる気が尽きたことで消滅する可能性もあります。