Written By: オータム
どうでも良いことを突然思い出したりするのだが。
子供の頃、積水金属のカニ21の屋根に、特に屋根面を低く加工するようなことなく強引にパンタグラフを付けたりしたことを思い出した。
やっぱり、客車のくせにパンタを背負ったカニ22の印象は強かった、ということかもしれないけれど、カニ21にパンタ付けてもカニ22にはならず、格好悪かった気がする……。
これを、「いカニも格好悪い」と称するのだ。(大嘘)
それ以前に車両限界を突破してたような気もする。
更に、考えてみると牽引機としてEF65のようなそれらしい機関車は無くて、せいぜいDD13。DD13で牽引ってことは非電化区間かよ。それでパンタ付けて、いったい何をしようと……。
我ながら子供の考えることはワカランw。
[メッセージ送信フォームを利用する]
メッセージ送信フォームを利用することで、オータムに対してメッセージを送ることができます。
この機能は、100%確実にオータムへメッセージを伝達するものではなく、また、確実にオータムよりの返事を得られるものではないことにご注意ください。
管理者: オータム
Powered by MagSite2 Version 0.36 (Alpha-Test) Copyright (c) 2004-2021 Pie Dey.Co.,Ltd.